「ユーザーID」「パスワード」はご契約時に「楽天ひかり」からお届けした「アカウントのお知らせ」に記載しています。 「ユーザーID」「パスワード」はメンバーズステーションにログインする際やIPv4(PPPoE)インターネット接続設定をする際に必要となります。 「アカウントのお知らせ」がお手元にない方は、下記... 詳細表示
自身の回線が楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に接続しているか知りたい
ご自身の回線が楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に接続しているか知りたい場合は、お客様ご自身でルーター設定を行った後に、確認サイトにてご確認ください。 下記のリンクを選択いただくとアルテリアネットワークス株式会社提供の「クロスパス接続確認サイト」に遷移します。 ▼クロスパス接続確認サイト 確認する際は下... 詳細表示
【IPv6】BUFFALO(バッファロー)製ルーターの接続設定方法
BUFFALO製のIPv6対応ルーターの接続設定方法は、下記の①~③の手順をご確認ください。 ①下記のFAQを参考に、NTTの機器とIPv6対応ルーターを接続します。 ▼NTTの機器と楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの接続方法 ②下記のページを参考に、IPv6対応ルーターを設定します。... 詳細表示
NTTの機器と楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの接続方法
NTTの機器とIPv6対応ルーターの接続方法は、ひかり電話の利用有無により異なります。 ひかり電話のご利用状況に応じて、下記の内容をご確認ください。 詳細表示
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)を利用するためのルーター設定方法
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)を利用するためのルーター設定方法はメーカーや機種によって異なります。 まずは、お持ちのルーターが「接続するだけで利用できるルーター」か「ご利用前に設定が必要なルーター」か下記のページにてご確認ください。 楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター 【お持ちのルーター... 詳細表示
TP-Link製のIPv6対応ルーターの接続設定方法は、下記の①~③の手順をご確認ください。 ①下記のFAQを参考に、NTTの機器とIPv6対応ルーターを接続します。 ▼NTTの機器と楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの接続方法 ②下記のページを参考に、IPv6対応ルーターを... 詳細表示
IPv6に関連するよくある質問を、下記にまとめております。 <IPv6の概要> ■自身の回線が楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に接続しているか知りたい ■楽天ひかりのIPv6(クロスパス)はいつから利用可能ですか? ■IPv6通信ってなに? ■IPv6 IPoEとIPv4 over IPv6の違い... 詳細表示
事業者変更承諾番号を取得後、切り替え予定の光コラボ事業者へお申し込みください。 事業者変更承諾番号の取得は、事前に必要なものをご確認のうえ、「楽天ひかりカスタマーセンター」までお問い合わせください。 お申し込み後、事業者変更承諾番号と注意事項を記載したメールをお送りいたします。 ■事前に必要なもの ・... 詳細表示
様々な原因が考えられますので、下記の内容を順番にご確認ください。 ①インターネット回線のメンテナンスや障害が発生していないかご確認ください。 メンテナンスや障害によって、インターネットがご利用いただけない場合がございます。 ▼下記のページにてメンテナンスや障害が発生していないかご確認ください... 詳細表示
NEC製のIPv6対応ルーターの接続設定方法は、下記の①~③の手順をご確認ください。 ①下記のFAQを参考に、NTTの機器とIPv6対応ルーターを接続します。 ▼NTTの機器とIPv6対応ルーターの接続方法 https://hikari.faq.rakuten.net/faq/show/※※ ②下... 詳細表示